子供出来ますか?

子供出来ますか?

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 占いを始めたばかりのころ、献血ルームで占いをしていました。手相とタロットでの占いでしたが、ある時「子供出来るでしょうか?」という質問をいただきました。 どうやって占うの? 子供ができるかどうか。という質問はシンプルではありますが、それってどうやって占えばいいのでしょうか? 占いは、視えるというものではなく(それって霊感)なにかを根拠にこたえています。ということは、どの占いを扱えば、それがわかるのか?ということになります。 当時のあたしは手相とタロットです。...
姓名判断 ここは気にする

姓名判断 ここは気にする

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 友達のお嬢さんからクリスマスプレゼントのお菓子が届けられました。ありがとうございます。彼女の名前は、彼女のお兄ちゃんが付けました。音を。そして、字を決めるときに相談されて画数を考えました。来年には小学生です。 姓名判断という占いもあります。名前が人の運や性格に影響をするということはご存知の方も多いと思います。そして、それが画数による判断だということも知られています。実際には、画数だけではなく、陰陽や五行のバランス、人格と天格、地格、副格との力関係も影響します。...
純濁法ではどっちのタイプ?

純濁法ではどっちのタイプ?

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 今日は二つの分け方で性格の判断をする方法です。純濁法というもので、陽占の人体図を見て判断するものです。 先日の例の命式です。創喜塾さんのアプリで出してあります。 右側の陽占の人体図のハートの部分、十大主星という十種類の星の中から、誰でも五つ与えられています。この方の司禄星のように同じ星を重複して持つこともあります。まずはご自身の生年月日から陽占の人体図を出してみましょう。 十大主星には純の星と濁の星があります。 純の星鳳閣星 禄存星 司禄星 牽牛星 玉堂星...
子供の数と濃子と淡子

子供の数と濃子と淡子

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 今日は昨日に引き続き子供についての投稿です。算命学ではその人の生まれた日から人間関係を読み解いていくことができます。どのような人との縁があるのか、身内をメインに判断します。...
子育ての相談

子育ての相談

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 お母さんからの相談で、子供のこと、というのもかなりあります。 子供が学校に行かない。子供に苦手意識がある。子供が元気がない、悩みがあるようだ。子供の学業の心配。遊んでばかりで勉強しないしバイクに夢中など危険で心配。交際相手がいないけど結婚できるのか。交際相手に夢中だけど、二人の関係はよいのだろうか。希望の職に就職できそうか。息子夫婦、娘夫婦の不仲問題などなど、意外にも多いものです。 いくつになっても心配ですよね。50代の子供のことでも悩まれる方もいますから。...