お宝期間にアクションを

お宝期間にアクションを

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 気づけば10月。今年も一年が早いですね~なんて言いたくなる時期となりました。どんな一年にしようと思っていましたか?また、それは進んでいますか? 占いで常々お伝えしているのは、タイミングの重要性です やりたいことはあるけど、やっても大丈夫なのか?なんとなくそんなことを思うこともあると思います。 向き不向きも気になるけれど、うまくいく時なのかどうかが心配。わかりますわかります。タイミングが重要ですよね。...
タロットの結果と本当の結果

タロットの結果と本当の結果

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 最近感じたことを書きたいと思います。うふふ。 挫折の次にも春は来る 破局の次にも春は来る。というのは有名作家さんのフレーズですが、何事もうまくいかなくて挫折したり、諦めたり、へこたれたりすることはあります。 ほかの人よりも劣っていると感じたり 失敗してやり遂げることがかなわないこともあります。 でも、インスタとかで講師として活躍している人って案外過去の失敗をさらけ出していたりします。恋愛経験がなかった人、見た目がとても老けていた人、太っていた人。...
同じ質問の答えは同じになる?

同じ質問の答えは同じになる?

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 占いが正しければ、同じ質問の答えは同じになるのでは? という疑問というか、考えになることがあると思います。実際にはどうでしょうか。 例えば転職についての相談で、時期的に良いか悪いかということを占うことはできます。その観点から、今はやめた方がいいとか、チャンスです。という話にはなります。その場合は生年月日から占う占いで、算命学なら算命学という同じ占いであれば、似たようなアドバイスになると思います。あくまでも時期的な話。...
口下手の凄腕もいると思うよ

口下手の凄腕もいると思うよ

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 若いころ化粧品を買うと占いをしてもらえるキャンペーンがありました。そこで、気になる人がいるのですが告白したらうまくいきますか?みたいなことを占ってもらったことがあります。生まれて初めての占い。タロットでケルト十字での占いでした。 高校生くらいに自分でタロット占いをしたことがあったので、ケルト十字だということは理解できたので覚えています。...
占いは当てものではないの

占いは当てものではないの

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 「占いは当てものではない」という考えで占いをしています。それは何故か?といいますと 同じ誕生日の人であっても、どのように生きているのか、生きてきたのか。それぞれ違います。その生き方が本人の宿命にあっていれば運勢はよくなります。合わない生き方をしていると運勢は伸び悩みます。合わない生き方をしたい人もいると思います。また親の意向もあって、知らず知らずに宿命から外れた生き方をしている人もいると思います。 宿命はここで出せます。...
Blue Blue Rose

Blue Blue Rose

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 音楽を聴くときには歌詞に感情移入しやすいタイプです。その世界観について考えて理解したいと努めます。だからバービーボーイズのこの曲(下の画像参照)の 「俺の見る夢は Blue Blue Rose」の意味が分からないままでは、どうにもこうにも困ってしまうということで調べたことがあります。 BlueBlueRoseってなに? 青いバラの花言葉。それは「不可能」「実現しない」...