相手の好みと相性と自分の運命の相手

相手の好みと相性と自分の運命の相手

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 今回は相性について、どういう風に判断しているのかについて書いてみたいと思います。 生年月日からみる相性 まずは、一番基本的な(自分的に)相性の判断として、生年月日から宿命を考えるものです。 算命学で占うときには、人体図というものを見て、結婚相手の場所にある星から、好きなタイプを判断をします。それは、古風な人とか、おおらかな人とか、あとは年齢も、年上なのか年下なのか。...
剋されることについて

剋されることについて

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 今更ですが、名前の後にピリオドがついているのは画数を13にしたいためです。芸事、伝達に関してはこの数字が良いこともあるのですが、本名の人格(姓の最後と名前の最初の文字の画数)とも一致させています。宿命と環境の一致と同じく、仕事で使う名前もそういうリンクは必要です。 さて、今回は生剋比の剋について思うことを書きます。 じゃんけんの例で説明をすると少しわかると思いますが、力関係の勝ち負けみたいなものが剋の関係となります。...
相性が悪いといわれたら

相性が悪いといわれたら

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 今回は恋愛に関してのお話・・・です。運命の人といつ出会いますか?というお話ではありません。 相性について考えてみましょう。 相性をみてもらって悪いといわれたら いきなり本題みたいですが、気になる人がいたり、交際相手がいる方にとって自分との相性は気になることだと思います。 そこで占いに行きました。 あんまりよくないと言われました。...
宇宙盤のはなし インスタの再掲

宇宙盤のはなし インスタの再掲

算命学では暦を使ってその人の宿命を出します。暦というのは60種類ある干支が並んでいます。年であれば60年で一周することになるので生まれた年の干支にかえるまで60年かかります。還るといえばわかりやすいかな。それが還暦です。 月は60か月、5年周期。日は60日で一周します。 誰でも生まれた日の年月日にその干支があります。その3種類の干支をみて占うのが算命学です。 そして60個ある干支は時計の文字盤と同じように配置されています。それが宇宙盤です。 そのなかから、あなたの生まれた日の年月日の干支を見つけてその3点を結んでできた三角形が...