あなたが悪いわけではない

あなたが悪いわけではない

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 局法という技法の中に、財運や仕事運がとてもいい人がいます。必ず成功するとか、大きなことを成し遂げるとか、なかなか羨ましいものです。そんなことを占いの勉強で習うときに、 財産は子孫に残せるが、職業は子孫に残せない。とか 財について一代運となる。どれだけ財を残しても子孫には伝わらない。もし子供に10億円残したら、子供は10億円なくなるまで稼げない運になる。とか さらっと、ノートに記します。...
野良占い師のいいところ

野良占い師のいいところ

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 いつもありがとうございます。毎日リピーターさんのおかげでお仕事が続いています。それで考えたのですが、例えばこれまで5000人くらいをじっくり占っていたとしたら、そのお客さんの一人くらいは、今日占ってもらいたいなぁと思うとして、年間365人でしょ? あぁ、確かに、毎日一人来てくれるというのは、ない話ではないなぁ。と。 来てくれる人は季節ごと。あとは誕生日近辺に年一回。なにか変化があるときや、迷いがあるときに数年に一回。 そういうお客さんが多いから、意外にお仕事を続けていられます。...
占いで見えてくる本質

占いで見えてくる本質

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 仕事の悩みというのがあります。その内容は多種多様でしょう。過剰な業務量だったり、人間関係だったり、やりがいだったりと。 誰かに相談して自分の気持ちを見直したり、応援されたり、気分転換をしてまた頑張ったり、なんとかやっていく。または思い切って転職をするのかもしれません。 そんな時に占いに行くと、また別の視点での気づきがあるはずです。...
みえるといえばみえる

みえるといえばみえる

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 占いに行くときは、悩みがあるときばかりではないかもしれません。お友達に誘われて行ってみる…いざ自分の番が来た時に、なにを聞いたらいいのかわからない。だからなんとなく、「将来どうなりそうですか?」みたいな質問をしてしまうこと・・・あると思います。 お客さんは、あたしのように四六時中占いについて考えているわけではありませんから、占いってどんなものかわからなくて当然です。 見えないこと、将来のこと、いろんなことがわかる。教えてくれるんでしょ?と思われると思います。...
平凡な人生 変化のある人生

平凡な人生 変化のある人生

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 手相ってどっちの手を見るの?という疑問はありませんか?一時間の鑑定でほとんどは算命学の話になるのですが、途中で手相を見せてもらえますか?というと、多くの方が「どっち?」と困惑されます。あたしは両手を見ています。たぶんほとんどそうだと思います。 なぜなら、手相は左右それぞれに意味があるからです。 そして、年齢的な意味合いもあり、左手が35才くらいまで、右手はそれ以降という判断もします。 左右の手相が似てる人。違う人。...
日干支 甲辰の人とは インスタ再掲

日干支 甲辰の人とは インスタ再掲

今年はどんな年になるのか?世相を占うにもこの干支の意味合いが重要なのですがまずはこの干支の日に生まれた人つまり日干支が甲辰の人ってどんな人? 古典的な解釈が一番よいと思うので紹介しますと 本能的に自己本意の活動をしてまわりのものを自分の世界に引き入れる傾向を持つ。まわりに与える影響は大きく、天賜の世渡りの才がある。無限の世界への憧れがあり、霊的宗教的な世界への傾斜もある。人生の途中で現実から精神へと世界が変わるような変動質を持っている。金神様といわれる激しい運勢(神仏の信仰心が強い)...