執筆者 HISOKA. | 2024年05月08日 | HISOKA.のひとりごと, 占い
こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 今更ですが、名前の後にピリオドがついているのは画数を13にしたいためです。芸事、伝達に関してはこの数字が良いこともあるのですが、本名の人格(姓の最後と名前の最初の文字の画数)とも一致させています。宿命と環境の一致と同じく、仕事で使う名前もそういうリンクは必要です。 さて、今回は生剋比の剋について思うことを書きます。 じゃんけんの例で説明をすると少しわかると思いますが、力関係の勝ち負けみたいなものが剋の関係となります。...
執筆者 HISOKA. | 2024年04月29日 | 占い, 子育て, 宿命, 悩み, 算命学, 結婚
こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 占いは当たり外れではないということを、何度かお伝えしているつもりですが、だったらなに?ですよね。文章でお伝えするのはなかなか難しいので対面で鑑定をしていろいろお話をさせていただいています。今回は、うまく伝わるかわかりませんが、占いとは、こういうことなんだよということを書いていこうと思います。わかりやすくするために、結婚をテーマにして・・・ 天中殺結婚というもの...
執筆者 HISOKA. | 2024年03月18日 | 仕事, 占い, 転職
こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 春といえば生活環境が変わる方もいて、新しい流れになりそうな季節です。そんな中、転職をして環境をかえたいと考えている人もいるかもしれません。 占いに行って、今転職しても大丈夫か確認しようかな。という方も含め、占いでどんなことを聞けるのか、聞いたらいいのかについて紹介します。簡単に。 転職をしても大丈夫な時期なのか...
執筆者 HISOKA. | 2024年02月18日 | HISOKA.のひとりごと, 占い, 転職
こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 最近インスタの広告で「最短14日間で占い師になれる」とか「副業で占い師」とか「誰にも言えない悩みを聞いて感謝される仕事」とかのフレーズを目にしましたが どう思いますか? 本当になりたくて努力する方であれば、頑張って目指したらいいと思うのですが、もしかして価値のないことにお金を使うことになるのであれば、心配です。どこで習うのか。それは大事です。じっくり考えてから一歩進むことをおすすめします。...
執筆者 HISOKA. | 2024年01月29日 | 占い, 宿命, 算命学
こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。前回の投稿では大運(その人を取り巻く10年間の運気)の変わり目、終了前後に接運という運気の変わり目があるいうことをお伝えしました。また、そのタイミングには波乱がありますということもお伝えしたのですが、今回はその波乱の内容を紹介します。 それは接運十現と呼ばれるもので、接運の注意事項の十項目となります。 1 体調の変化 接運は病気しやすい時です、それ以前は元気でも急に体調を崩すことがあります。接運期間中に害が重なる時には注意が必要です。体型なども変化します。 2 精神状態の不安定...
執筆者 HISOKA. | 2024年01月29日 | 占い, 宿命, 算命学
こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。 もうすぐ節分ですね。豆まきをして新しい年を迎える準備をしたいところ。しかし大豆をたくさん食べるのがなかなかしんどくなってきました。小さい袋に入っているミックスナッツは大好きです。 さて、占いでの新年は立春からとなります。...