生家生地を離れて吉

2025年11月05日 | 占い, 宿命, 悩み, 算命学

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。

波乱万丈な人生ってどう思いますか?面白そう?敬遠したい?

実は、波乱の人生になりやすいタイプというのがあります。それは、生年月日の干支を見ればわかるのですが、冲といわれる関係になる十二支が関連しています。

十二支の配置をイメージしよう

では、あなたの宿命に冲となる十二支があるのかどうかが気になることでしょう。
年月日、それぞれの干支に十二支がありますが、生まれた日については、暦やアプリで確認しないとわからないと思います。ここが一番大切な部分ではありますが、今回は年と月についての関係を見ていきましょう。

生まれた年と月であれば、多くの人が確認できると思います。

まずは、十二支の配置について、イメージしてもらいたいのですが、これは時計の文字盤を思い浮かべてください。
どこになにがあるのかは、難しいと思うのでわからなくてもいいです。
ここで言いたいのは、各数字のところに十二支が配置されているイメージであるということです。

冲になる十二支があるかどうかということでは、この時計の文字盤でいう正反対の二つの十二支を持っているかどうか、ということになります。

正反対の関係を冲といいます。正反対のものを持っているというのは真逆の質のぶつかり合いです。これが波乱といわれる所以です。

冲になる十二支の組み合わせ 年月

では、あなたの宿命にこれがあるのかどうか?気になりますね。

その前に時計の文字盤でいうと、真上の12から時計回りに子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥となります。
わかりやすいですね。

ですから、生まれ年の十二支別に冲となる生まれ月を書き出しますと

子年 午月 6月生まれ
丑年 未月 7月生まれ
寅年 申月 8月生まれ
卯年 酉月 9月生まれ
辰年 戌月 10月生まれ
巳年 亥月 11月生まれ
午年 子月 12月生まれ
未年 丑月 1月生まれ
申年 寅月 2月生まれ
酉年 卯月 3月生まれ
戌年 辰月 4月生まれ
亥年 巳月 5月生まれ

このようになります。

注意していただきたいのは、元旦から節分までに生まれている方は前年の十二支になることや、月の初めに生まれている方も月の節入り日前になると前月の生まれになるために十二支が違ってくることもあるということです。

アプリを使えば生年月日の干支を出すことはできます。ChatGPTは干支は間違えて教えてくれるので占いのサイトでの無料の命式の方がいいと思います。こちらをお使いいただけるとわかりやすいです。

当てはまる。そしてもやもやしている?

いかがでしょうか?宿命の年月に冲がありましたか?
なんかモヤモヤしたのはこのせいだったのかもしれないと思ったりしましたか?

そんな方は、一度占いに行くことをおすすめしますが、基本的に上のような年と月が正反対の十二支の方であれば、実家を出る、故郷を離れるという方法を提案します。

生家生地を離れて吉。とされるものなので、故郷にとどまる、親元にいるということは災いの要因になります。親と仲悪くするようにと言っているのではありません。離れて暮らしながらお互いに元気にいられるのであれば、その方がいいかと・・・

こういうことは、若いうち、親が幼少期から子供の宿命を知っていた方がうまく運ぶかもしれません。
今更どうにもなりません。というのは、そうなるような環境にいたからかもしれませんし。知らなかったから考えてもみなかった。親元にいるのは当たり前だったとなるかもしれません。

占いは個人個人に与えられた宿命を読み解いていくのですが、必ずしも常識的な生き方をアドバイスするものではありません。しかし、その人が満足するための方向性はアドバイスできます。簡単なこととは限りませんが、与えられたものを消化するために。