同じ質問の答えは同じになる?

2023年02月15日 | HISOKA.のひとりごと, 占い

こんにちは。静岡の占い師HISOKA.です。

占いが正しければ、同じ質問の答えは同じになるのでは?

という疑問というか、考えになることがあると思います。
実際にはどうでしょうか。

例えば転職についての相談で、時期的に良いか悪いかということを占うことはできます。
その観点から、今はやめた方がいいとか、チャンスです。という話にはなります。
その場合は生年月日から占う占いで、算命学なら算命学という同じ占いであれば、似たようなアドバイスになると思います。あくまでも時期的な話。

そこでも占い師の腕によって読みとレベルが違うので、「良い」というだけの人もあれば、「転職そのものは時期的には良いが、慣れるまでには時間がかかるタイプなので初めのころはやめたくなることもありそうだ。」ということもあります。

そもそも違う占いであれば、もっと乖離が起こります。

また、時期がよければ必ずうまくいくとは限りません。
選んだ職場によっては、そこにいる人間関係で悩まされることもあるでしょう。
方位で見れば、行かない方がいい方位にある職場かもしれません。

本人の宿命にあった仕事なのかどうなのか。
親と同じような仕事をしてはいけない宿命の場合もあります。

また、これはちょっと深い見方にはなりますが、本人の宿命だけではなく、家族から受ける影響もあります。
本人には全く問題がない時期であっても、配偶者が天中殺中で「妻中殺」「夫中殺」というような、結婚相手に問題が出そうな時期であれば、影響を受けて転職活動で苦労するかもしれません。

占いに行くときにどれくらいの時間と予算で、どれくらい見てもらうのか。
それによっても違います。

当てものという気持ちで考えると、同じ答えではない、当たらなかった。みたいに簡単に判断したくなる気持ちもわかりますが、実はそんなに簡単ではないと思います。

また、同じ占いであっても流派によって考え方が違う部分もあります。
あたしは一つの流派だけを勉強する。というタイプではないので、いろんな考え方を知り、自分なりに考えてやっています。

そもそも占いって、その占い師の占い。なんだと思います。
個性があっていいはずです。
勉強を重ねることは土台として大切ですが、直感やセンス、少しの一般常識が必要です。
そこで違いが出てきます。

少しの一般常識・・・というのは、一般常識に関しては普通に必要ですが、占いの時には、その人にあったアドバイスをするために一般論的な話にはならないようにしているからです。
一般論でのアドバイスであれば友達とか親戚のおばさんで十分じゃないですか。
あくまでも占いの知識、ルールみたいなものを重視しますが、それがあまりにも突飛では困るよ。ということです。

同じ質問に対して同じ答えになるのか。

ならないと思うというのがあたしの考えです。
同じ材料があれば誰でも同じ料理が作れるか?みたいな話だとしたら、平均的なものはあっても、それなりに差があると思うから。
いろんな味になりますよ。占いだって( *´艸`)